第一〇三章「塩ビマウントシステム(仮)」
- kazukikitani
- 2017年9月18日
- 読了時間: 1分
レンズ交換式ではないカメラのレンズをマイクロフォーサーズ化するにあたって、いくつかハードルがあるんですが、そのうちの「ボディキャップがその都度要る」と「ヘリコイドを移植できない」「ヘリコイドが存在しない」を解決するシステムを実用化しました。
実は最近のレンズは全てこのシステムで作っています。作業が非常に効率化しました。
名付けて「塩ビマウントシステム(笑)」その名の通り塩ビ管のつなぎ目を流用しています。ボディキャップに受けの部分を内蔵させました。レンズにはネジ部分をくっつけてます。これを回すことによってピント合わせをします。
いつの間にかこのシステムのレンズがこんなにできちゃいました(笑)


