第一二四章「ヤシカ エレクトロ35 デジタル?」
- kazukikitani
- 2019年6月2日
- 読了時間: 1分
ポラロイドの中にペンデジを入れるという作戦を失敗してから、こんな用途に最適なカメラを持っていることを思い出した(笑)オリンパスAIR A01。なので一番好きなレンズが付いているエレクトロ35を改造することにいた。し始めて気がついたのは、フィルムカメラの構造上ボディの中心部分は一体成型になっていて、分解したり穴を開けたりができないこと。そこでレンズと上下を残し、ダミーボディをコルクで作ることにした。



AIRA01を入れるために、実際よりやや縦長になったが、見た目エレクトロ35のカメラが完成。名前だけYASHICAの変なカメラよりこっちのほうが写るだろう(笑)




(作例)
写りはもちろんいいのだが、レンズユニットをまるまる残した為、やや無限遠がでない。
それと実際にシャッターを切るのはスマホなんで使いにくい(笑)
